
ようやく日本も涼しくなってきました。
1週間で33℃から20℃台前半に急激に気温が下がりましたので
一気に過ごしやすくなった感じがします。
今までエアコンをガンガン回していたのが、突然涼しくなり、24時間全開運転から突然全停止みたいな、妙なことになっていますね。
湿度も下がり、肌の乾燥が気になり出した季節ですね!
ベタベタ暑苦しかったのが、いきなり肌がパリパリと乾燥しだしました。
さて、ここで生活応援セール的な
マジックユースクリームのセールを行います。
通常価格6,800円ですが特別価格4,000円にてご提供いたします。
この機会に是非!
ちなみに、このパウチ入りの目的は、2024年問題への対応です。
2024年1月1日から、労働基準法の改正で運送業の時間外労働の上限時間が法律で設定されることとなりました。今までは、ほぼ1人の運転手が10時間以上かけて長距離トラック輸送を行っていたのですが(その代わり給料は高い)、今後は、厳密に労働時間の上限が設定されるので、二人体制での長距離輸送が必要となります。
そうなると、会社は運転手を倍の人数確保しないといけなくなり、運転手個人は、労働時間の上限により、必然的に給料(残業手当)が下がるという、なかなか誰もハッピーにならないという事態になります。
今現状、10月ですが、2024年問題に対応している企業は全体の3割程度に、まだ準備も何もしていない企業が全体の7割というかなり香ばしい事態となっています。
起こりうる事態としては、
- 運賃の大幅値上げ(単純に人件費2倍ですから)
- 物流の遅延・配送リードタイムの延長(ドライバー不足、でも人件費を倍にできる企業が何社ありますか?)
- 再配達の廃止(検討中らしい)
- 物流量の制限(今までと同じにはできないよねぇ)
ということが予想されます。
有効な対策としては、今後大幅な値上げが予想される宅急便サイズから、安価で確実に届くポストインサイズへの変更となります。
その一環として、弊社は今年の早い段階から、2024年問題への対応が済んでおり、安定して、お届けできるように早め早めに対策をとっております。
副作用としては、パウチ容器なので、高級感がなくブランディングがしずらいというところでしょうか。。。