最近、ブログの更新が滞っておりすみません。
なんだかんだ、今新規事業の方を始めたいと思いまして、それにつきっきりで中々時間が取れませんでした。
コロナ以降(私の中ではもう終わったと思っています。まぁマスコミが煽りまくってるだけですけどね。。。世界標準としてはコロナはもう終わって、マスクももう誰もしていないという事なんですけど、日本は周回遅れですね。)
流石にこんなことを3年もやっていれば、時代もガラッと変わってしまいます。特に思うことは、コロナ前と比べて、より「自分の時間」に重点を置くようになったのではないでしょうか?
以前はどちらかというと、競争というか、いろんなビジネスが出てきて、やはり成功を掴むんだ!という結構ガムシャラだった気がします。
コロナ後はというと、「もうそういうガツガツするのやめましょうよ」という感じのゆるーい時代になってきたのではないかな?と感じることがあります。
ファッションでもそうですよね。
以前は、バッチリスーツを着ていましたが、最近では、かなりビジカジです。チノパンにジャージ素材でできたボタンシャツの上に、スポーツ生地でできた伸縮性のあるジャケットを羽織って終わりですね。
最近では、いろいろな会社でもそういったカジュアルシフトが進んでいるとか。
より自分の心地よさとか、より自分の時間にフォーカスした時代、よりゆるく自由な時代になるのではないかと思います。
悪いニュースは上げればキリがありませんので、見ないことにしています。
よく思うのですが、ロシアとか北朝鮮とか、まぁ物価高とかそういったニュースって、知ったところで「自分に何かできるのか?」つまり、自分のコントロールの効かない外部環境で起こっていることで、それは個人の力ではどうにもならにんです。
じゃ、知らなくてもいいんじゃない?
知ったところで、気分が暗くなるだけだし、気分を害されるだけだし
いいことないよね。
と思います。
自分がどんなに頑張っても、プーチンの意思は変えられないし、北朝鮮を変えることはできない。
一寸先は闇か光か。
そんなことは、考えない!これが答えかも知れません。
今、「今」にフォーカスして、今を楽しむこと。
新しい、ニューノーマルの時代かもしれませんね。